Search

【観客0人】渡米して阿波踊りでお客さんを集めてみた!【寶船/TAKARABUNE】

  • Share this:

コロナ禍以降、家でジーッとYouTubeばかり見てる方!悶々とした気持ちを心の奥にしまってる方!あなたの鬱憤を晴らす日が、ついにきました!

寶船が今年一番気合い入れてるフェスを紹介します!マジで来てほしい!!!

■寶船presents『無礼講2021 』
日程:2021/10/2(土)
会場:大手町三井ホール

豪華ゲスト多数出演!様々な枠を飛び越え、クロスオーバーすることで新たな熱狂を生み出す寶船主催のエンタメフェスの開催が決定!

▼詳しくはこちら▼
http://appcheez.com/bureiko2021
―――――
アーカンソー大学のドキュメント動画はこちら
↳ 【日本から世界へ】阿波踊りをしにアメリカまで行ってみた
https://youtu.be/uPti5Ohl3l0

前回の動画はこちら
↳ 【検証】阿波踊りで外国人観光客を呼び込めるか?in 原宿竹下通り
https://youtu.be/Ik6y8yjIea8
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今回は阿波踊りを、アメリカの『アーカンソー大学』で踊ってきました!
先日、別動画でアーカンソー大学の公演のドキュメント動画をアップしましたが、今回はその日の裏話を語ります。

先日の動画の裏側では、実はとんでもないアクシデントが起こっていました。このアクシデントは、寶船の歴史に残るトラブルとなりました。これを見れば、アーカンソー大学の動画の見方も変わります。一体何が起こり、どうアクシデントを切り抜けたのか。今日はその全貌を観ていただきます。

今回のアーカンソー大学には、寶船が2018年に行ったアメリカ横断ツアーの一環として訪れました。公演の動画を観ていると、アメリカの大学のキャンパスの雰囲気がよく分かり、とても興味深い内容となっています。

しかしこの日、映像に映っていない裏側で、僕たちの身にとんでもないアクシデントが起こっていました。会場から会場へと移動する高速道路の道すがらで、なんとわたる君が運転する車がスピード違反で捕まってしまったのです!

日本ならともかく、アメリカのど真ん中で警察に捕まるって、心臓が止まるほどの恐怖です。実際に僕はその時助手席に座っていたので分かるんですが、車内の空気は凍りつき、とてもじゃないけど冷静を保つ余裕はありませんでした。

その日は、2ヶ所で公演が決まっていたので、会場から会場へと大急ぎで移動しなければなりませんでした。すでにツアーが始まってから数日が経ち、ようやくアメリカの高速道路での運転も慣れ始めていた頃でした。

その瞬間は何の前触れもなく、突然やって来ました。僕らが高速道路を走っていると、パトライトを点滅させたパトカーが後ろから追いかけて来ました。

最初は、正直自分たちが追いかけられていることすら気がつかずに、しばらく走ってしまいました。そうやって数百メートルか走ったあたりで、いよいよ様子がおかしいと思い、車を道端に止めてみました。

すると、後ろを走っていたパトカーも僕らと一緒に止まり、中から1人の警官が僕らの車に向かって近づいて来ました。あんな瞬間、映画の中でしか見たことがなかったので、こっちの緊迫感はマックス。

そして、次の瞬間僕らの緊張はピークに達しました。

「ちょっと運転手さんだけ、車から降りてくれるかな」

アメリカの警察が、英語でこう話しかけて来ました。噂によると、アメリカの警官は日本と違い、場合によっては何をしてくるか分からないそうです。そんな風の噂を聞いていたりしたので、僕らはただただ警官の言う通りにするほかありませんでした。

わたる君と、僕らの通訳をしてくれていた方が車からゆっくりと降りました。2人は警官に言われた通り、ボンネットに両手を置き、ボディーチェックをした上で、事情聴取をされていました。

僕は車から降りなかったので、その瞬間にどういう会話がなされていたか分からないですが、車内からでも相当の緊迫感が伝わってきました。

警官はその時、こう言ってきました。

「君たちの車は、スピード違反をしていた疑いがある。そして、パトライトを点滅させて警告しても、しばらくそれに応じる姿勢を見せなかった。以上のことから、一旦近くの警察署までご同行ください。」

もちろん数時間後には、次の会場での公演が迫ってます。残り時間は限られています。しかし、警察の命令に応じないわけにはいきません。

絶体絶命のピンチ!果たして一体どうなってしまうのか。ここからが一番面白いところなんですが、文章で語るのはここまでにしておきます。

この続きは動画の中で、お確かめ下さい。

(たかし)

※このイベントはコロナ禍以前に行われました。

チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info

わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810

■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n

■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official

■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!

■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
https://takarabune.org/contact/

■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)

#寶船 #TAKARABUNE #アーカンソー大学


Tags:

About author
阿波踊りを主軸に、新たな日本芸能の可能性に挑む、“NEO阿波踊り集団”。 武蔵野市観光機構親善大使。 1995年、阿波踊りの本場・徳島県出身の連長が主宰となり、東京都で発足。2012年に法人化し、日本唯一のプロ阿波踊りグループとして活動を開始。これまでに、世界20ヶ国61都市、年間約300ステージを行うまでに活動を展開。現在は、世界最大級のフェスティバルへ招致を受けるなど、全世界から数多くのオファーが後を絶たず、毎年10カ国以上の海外公演と国内公演の両立を果たしている。 2014年には、日本PRのCM『日本の若さが世界を変える』に出演し、「my Japan Award 2014」にて《箭内道彦賞》を受賞。近年ではメディアにも数多く取り上げられ、フジテレビ「にじいろジーン」や、日本テレビ「ネプ&イモトの世界番付」、テレビ東京「YOUは何しに日本へ」、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」などに多数出演。 国内でも「ダボス会議アフターパーティー」、「もしもしにっぽん FESTIVAL」「泡フェス」「TEDxUTokyo」など話題のイベントに出演し、会場を熱狂させた。近年では、日本を代表するDJ「DAISHI DANCE」や「DJダイノジ」とスペシャルステージを行うなど、他分野とのコラボレーションも精力的に行っている。2018年、アメリカ大陸を車で横断し、全米9都市で16公演を行う異例のプロジェクトを決行。走行距離1万キロを越える大規模なツアーを成功させた。 2019年3月には、アメリカ・ロサンゼルスツアーを開催。ハリウッドの地上波テレビ番組に生出演し、話題に。また、ロサンゼルスの有名劇場『El Rey Theatre』では世界的ダンスユニット「Hilty&Bosch」とコラボ公演を開催。満員御礼で大成功させた。近年では東京大学で開催された世界的なカンファレンス『TEDxUTokyo』へ登壇するなど、アカデミックの分野にも活動の幅を広げている。 ■寶船オフィシャルサイト https://takarabune.org/
View all posts